40代で転職をするためのキャリアチェンジポイント

※アフィリエイト広告を利用しています

転職

40代で転職って可能なの?

昨今は若い人の活躍の勢いがすさまじく、
大学在学中に起業する方もいます。

そんな若い世代が勢いのある この時代に40代中年に転職なんて
と弱気になっている方も多いのではないでしょうか?

40代で転職・就活は本当に難しいのか?
新しい未経験の職種は可能なのか?

結論から言うと、
企業側が40代に対して何を求めているか?
これをしっかりと把握して、
自己分析から自分のスキルを導き出し、
スキルを活かせる企業を見つける事で可能です。

ほとんどの方が「それが難しい」と嘆いてるのが現状です。

今現在、会社に勤めている状態なら、
自己分析だけなら何のデメリットもありません

気が変り、転職しない選択をしても、
現在の会社で「自分のスキルを活かせる場があるのか?
これを見直せるキッカケにもなります!

まずは動き出す事から始めます

スポンサーリンク

40代からの転職について

僕も人間関係に悩み退職まで追い込まれ、
転職先も決まってなかったので不安しかありませんでした。

でも、
退職して時間に余裕が持てるようになったら、
自分を見つめなおす事ができるようになりました

僕の場合は、
機械操作をするオペレーター経験は多いですが反面、
それ以外の職種・業種はほぼ未経験です。

逆に言うと、
僕のスキルは機械操作やメンテナンスには長けてます。

そんな自分が営業職や事務職、接客業に飛び込むのは難しいと思います。

このように、
自分には何ができて、どのジャンルには不安があるのかを考えます。

もちろん退職してまで考える時間を作る必要はないです

40代が転職するには何から始めるべき?

40代転職希望者が悩んでいる

企業側の観点で見ても、
若くて将来性のある人材を求めているのは間違いありません

だからこそ、
その差を埋める為には自分には、
何が必要なのかを考える必要があります。

目標を決める

20代に社会人デビューしたと考えれば、
40代ではキャリアは20年前後あると思います

それを踏まえた上での選択肢は、

その経験や獲得したスキルを活かせる場に進むのか?

  • その経験を活かし同種の会社へ転職
  • その経験を活かし自ら起業する

逆に未知の職種に挑戦する

  • あらたな職種の会社へ転職する
  • あらたな職種で自ら起業する

大きく分けて2つの道があり、
その中で転職するか起業するかに細分化されます。

それらを踏まえた上で自分の最終的な目標 (希望の職場) を定めます。

若い頃は勢いで「転職→起業→失敗して就職」こんな感じでも大丈夫でした。
でも今は勢いに任せた行動はNGです。
取り返す時間が限られています。

しっかりと目標を定めましょう

40代の求人リサーチ

目標が定まったら、
最初に自分が目標とする企業のリサーチを徹底的に行いましょう。

自分が希望する企業をリサーチする事で、
後述する価値観を図る為の材料が揃えられます。

自分が希望している時点で、
ある程度は希望する企業の事は分かっているとは思いますが、
しっかりとリサーチする事で見えてくる部分があります

それは自身にとってプラスの部分なのか、
マイナス部分なのかが分かるので、
リサーチはしっかりと行いましょう。

意外と表面はいい会社なのに・・・となる事もあります。

自己分析

40代転職希望者の自己分析結果をグラフ化したイメージ画像

まず大切なのは「自己分析」です。

自己分析をする事で自分の強みと弱点が見えてくるので、
その分析結果を元に今後の自分がとるべき行動を見出していきます。

40代転職では何が必要なのか?

目標が定まったのなら、
それに対して必要な物や資格、スキルなどが見えてきます。

  • パソコン
  • 移動や運搬の手段に適した車
  • 仕事をする為の空間(オフィスなど)
  • 専門的な職種に伴ってスキルの習得
  • その職種を実行する為に必要な資格

パソコンや車、仕事場は雇用者側が用意してくれるので、
自身が必要になってくるのはスキルや資格がメインになってきます。

スポンサーリンク

40代転職に求められる資格

参考までに、
生涯学習で有名な、
ユーキャンさんのサイトから人気の資格ランキングを少し紹介

以下は こちら のサイトを参考にさせてもらいました

40代女性の人気資格講座ランキング~

  1. 調剤薬局事務
    調剤薬局で保険の確認やレセプト (診療明細書) を作成する仕事
  2. 医療事務
    病院などの受付やレセプト作成を行う事ができます
  3. 登録販売者
    ドラッグストアなどで一般医薬品の販売ができる資格
  4. 介護事務
    ケアマネージャーをデスクワーク中心に支える専門スタッフ
  5. 食生活アドバイザー
    「食」の知識を活かす仕事で、多くの企業から取得推奨されています

40代男性の人気資格ランキング~

  1. 宅地建物取引士 (宅建士) :
    不動産取引について提案やアドバイスをするエキスパート
  2. ファイナンシャルプランナー (FP):
    税金・保険・年金など「お金」に関してのエキスパート
  3. 行政書士
    個人や企業などを対象に「身近な法律専門家」として活躍
  4. 第二種電気工事士
    専門技術職として、まさに「手に職を持つ」の資格です
  5. MOS
    マイクロソフトオフィススペシャリストの略でパソコンスキルの証明書の様な物

資格習得に備える

必要なスキル・資格が分かったら習得に向けて動きます。

実技の必要な資格スキルなのか、
試験や講習を受けて取得する資格スキルなのかを把握し、
それらに向けて勉強や実技の鍛錬を行います

資格試験対策の教材学習をユーキャンで始めたり、
書店で参考書などを購入して勉強したりと多岐にわたり方法はあります。

また、
学校や教室に通うなどの手段もあります。
自動車学校に通い「普通自動車第二種免許」を取得などが該当します。

資格習得にかかる負担

上記の通り学びには費用がかかるので、
金銭的な問題も含めて習得に備えましょう。

もちろん、ネット検索などを駆使して完全独学で学ぶ事も可能ですが、
検索している間の労力と浮いた費用が見合っているのか?を考える必要もあります。

あと忘れてはいけないのが、
タイムスケジュールを組み立てる事です

教室に通ったり自学するにしても時間は必要です。
その時間を確保する為にはタイムスケジュールを立て、
自分の生活に無理のないよう学びの時間を確保しましょう。

睡眠時間を削る方法は最終手段にしましょう。
睡眠不足はあらゆるパフォーマンスに影響がでるので、
注意して下さい

自分を見える化

自己分析によって自分自身を見える化ができたでしょうか?

自分の事が見えてくる事で自信になる事もあれば、
反面、見たくなかった所が見えてきます。

これをマイナスに捉えず
プラス思考に持っていきましょう

弱点が分かったと言う事は克服する方法を探る事ができます。
もちろん簡単な話ではないし、
克服できない事も十分にあり得ます。

その場合には、
それを踏まえての職探しになってしまいますが、
転職してから弱点をさらけ出し続けて仕事をするよりも、
最初から弱点をさらけ出す状況から免れます。

自己の価値観

見える化によって見えてくる事は、
自己の長所短所だけではありません。

転職を希望する企業に対して、
この先、自分が身を置こうとしている企業の価値観と、
自分の価値観を予め比べる事で、
双方の価値観が合致しているかどうかが図れます。

かみ砕いて言うと、
自分は企業が求める人材なのかどうか?が分かると言う事です。

スポンサーリンク

自分磨きで40代転職を有利に

自己分析により見えてきた事に対して行動に移し、
自分磨きを行いましょう。

40代だからこそのアピールポイント

アピールポイントを尋ねられる

資格スキルが必要であれば、
それらの取得の為に行動を起こし、
自分と企業側の価値観を常に照らし合わします。

僕自身もそうですが、
40代になると焦りも出てくるので、
腰を据えて行動する事が難しくもなります。

でも、
焦って中途半端に転職に踏み切ったところで、
企業側が求めている人材ではないので、
採用してもらえる事はないでしょう。

仮にうまく採用されても、
企業側の価値観に沿えてないので見切りをつけられる可能性もあります。

転職が失敗に終わってしまいます

自分磨きのメリットは転職を希望する企業の面接の際に、
資格スキルとしてアピールができます。

40代の転職に求められるキャリア

20代の若い頃であれば、
「若いね、勢いあるね、頑張って」と期待がありますが、
40代ともなると残念ですが、
そんな期待はありません。

40代だからこそ求められるのがキャリア(下記のPOINT参照)です。

企業側が40代に求めるものは、
勢いやパワー、将来性を期待するのではなく、
即戦力を期待して募集されている事がほとんどなのです。

その為にも前述した価値観から見出した、
企業側が求める価値観に合わせていく必要があります。

話が前後してしまいますが、
自分のキャリアに足りない物があるなら、
近道をせず自分磨きを徹底的に行いましょう

キャリアとは職務経験や、それに伴う計画的な能力開発の連鎖を指すもので、
職業生涯や職務経歴などと訳されます

現状と向き合う

40代に関わらず中年世代に求められている事を自覚し
それに対してしっかりと向きあえるかがポイントです。

もちろん、
それらを踏まえれば敵なしなのか?と言われると、
答えはNOです

でも答えがNOであるのは
「老若男女」全てに当てはまる事です。

スポンサーリンク

まとめ

今回の自己分析からの自分磨きは、
間違いなくキャリアのプラスとなっています。
自信を持って進んでいきましょう

また、
自己分析をしっかりとしたいのであれば、
厚生労働省から制定された、
ジョブカード制度」に登録するのをお勧めします。

昨今はスマホの時代なので、
スマホから簡単に「マイジョブカード」にアカウントを登録し、
ジョブカード」を作る事ができます。

ジョブカード」のメリットは色々ありますが、
個人的なお勧めポイントは、
自身が記入した職歴などを元に履歴書を自動生成してくれる所です。

当ブログでも「ジョブカード制度」について詳しく説明した記事もあるので、
よかったら参考にして下さい。

転職に役立つジョブ・カード は こちら の記事で解説しています

ジョブカード制度を活用をする事で、
自己分析・キャリアアップを行い、
失敗しない転職を頑張ってください!

でも、
ジョブカード制度はあくまでも自己解決です。
自己を把握できたら、
次は行動です

待っていても転職はできませんよ!

関連記事
ジョブカードを作ろう!登録方法を実践式に解説します!
記事内で紹介したジョブカードの作成手順を紹介してます

コメント

タイトルとURLをコピーしました